4qualia
CMS構築・移行に関する
CMS構築・移行に関する
ご質問
FAQ
新規CMS構築
WordPress(ワードプレス)を使ったホームページ制作はできますか。
はい。
WordPressで構築したホームページ制作も承っております。
その他、Movable Type(ムーバブルタイプ)などの各種CMSを使ったホームページ制作も可能です。
ホームページの一部だけをCMSを使って更新することはできますか。
はい。
例えば定期的に更新する必要があるコンテンツや、更新頻度の高い箇所のみCMSを使って更新できるように設計することができます。
運用中のホームページにCMSをいれることはできますか。
はい。
運用中のホームページでも後からCMSを導入することは可能です。
リニューアル・移行
運用中のCMSから別のCMSへの乗り換えは可能ですか。
CMSの移行可否は運用中のCMS内の調査や、検討されている移行先のCMSをご教示いただく必要がございます。
CMSの移行実績も多くありますので、まずはお気軽にご相談ください。
現サイトのCMSに溜まっている記事もリニューアル時に移行することは可能でしょうか。
はい。
MovableType(ムーバブルタイプ)、Wordpress(ワードプレス)は基本的に対応可能です。
その他のCMSで作成されている場合は仕様を確認した上、対応可否をお伝えさせて頂きます。
他社で作成したWordPress(ワードプレス)の改修は可能でしょうか。
他社様で作成したものでもメンテナンスや改修をすることは可能です。
現状の使いにくい仕様の改善点などもご提案させていただくことができます。
CMS導入後のサポート
CMSの操作方法などのマニュアルはいただけますか。
はい。
弊社でCMSを構築した場合は納品時にCMSの操作マニュアルも納品させて頂きます。また、必要に応じて管理画面を操作しながら更新方法のご説明も対応させていただきます。
WordPress(ワードプレス)での運用開始後に不明点がある場合、質問をさせていただくことはできますか。
操作マニュアルも納品させて頂きますが、マニュアルを確認頂きご不明点がある場合はお気軽にご連絡ください。
CMSを使ったページ更新作業は専門的な知識がないと難しいでしょうか。
テキスト修正や画像差し替え程度であれば、専門的な知識がなくても更新できるよう構築を行います。
ページのデザイン変更などはHTMLやプログラミングの知識が必要になることがありますので、その際は弊社までお問い合わせください。